CAKI-COMMUNE

CAKI-COMMUNE

社内SEとフリーランスという働き方

1月のAmazon ショエルトートとiPadアクセサリ

amazon ipad

Sponsored Link

 

こんばんは。Web製作奮闘中のかじっくす(@tomo345)です。

Amazonでコンスタントにものを買っております。
2017年からは「◯月のAmazon」シリーズを始めていきます。

1月はショエルトートバッグとiPad Proアクセサリを購入しました。
外でお仕事をする方や学生のみなさん。
ぜひ参考にしてください。

ショエルトートバッグ

ビジネス/カジュアル

みなさん、ショエルトートバッグはご存知ですか?
その名の通り「しょえる、トートバッグ」のこと。
かっこよく言うと2Way仕様といいます。
昨年のBeginにも特集されていました。

場面によってトートとリュックスタイルの切り替えが可能です。
ビジネスチックに決めたいときはトートに。
カジュアルにラフにいきたいときはリュックに。

こだわり感が出る

リュック、バックパックが流行している現在。
ただのリュックスタイルでは埋もれてしまいます。

ショエルトートの見た目は良い意味で違和感を感じます。
いやらしくないこだわり感を演出できます。

チャックがなくて便利

トートバックなので、チャックがありません。
ご安心ください。
ショルダーベルトでしっかり密封することが可能です。

ものを取り出す際にチャックの開け閉めがないのが地味に快適。
基本的に車移動なので、雨天時もときに影響はありません。

マンハッタンポーテージ

私はマンハッタンポーテージを購入しました。
カラーはビジネス仕様としても使えるように黒を選択。

そこそこのネームバリュー。
しかし、価格帯は1万円強と手が届きやすい。

大きさも小さくもなく、大きくもなく丁度いいです。
本、ノート、MacBook Air、iPad Pro 9.8が入れても余裕があります。

Sponsored Link

 

iPad Proアクセサリ

ペンホルダー

昨年、iPad Pro 9.8を購入しました。
その時から悩んでいたのが、Apple Pencilの収納場所。
最初はPCケースに入れていました。
しかし、いちいち取り出すのは面倒。

そんなときに出会ったのが、このペンホルダー。
可変式のバンドになっているので、iPadにとりつけ可能。
また、キーボードカバーの固定にもなっているので一石二鳥。
色は落ち着いた茶色を選択しました。 

これでカバンに直接iPadを収納することができるようになりました。

apple pencil 収納

シリコンカバー

apple pencilを持っている方のあるある。
ペンが硬く、長時間使っていると指が痛い。

そんな方のためにシリコンカバーが販売されていました。
指と直接触れないのでボールペン感覚で使用可能。

また、充電部分のキャップもカバーの中に入るので紛失も予防できます。

まとめ

1月はとある大きな買い物をしてしまったために、抑え気味でした。

新しいカバンを買うと意識高まりますよね。
iPadの持ち運びも便利になりました。

ショエルトートは本当に便利でおしゃれなアイテムだと思います。
チャックがないのでスムーズにものの取り出しが可能。
これは地味に効いてきますよ。

新年度を迎えるにあたって、新しいカバンを検討している方。
ぜひ選択肢の一つに加えてください。

Sponsored Link

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

応援される方、ランキングに参加しております。クリックにご協力を。

初心者でもブログで1万PVを達成する方法

ブログ 副収入

Sponsored Link

 

こんばんは。Web製作に奮闘中のかじっくす(@tomo345)です。

2016年7月からこのブログを開始して、半年が経過。
徐々にですが、アクセス数は伸びております。
日頃から読んで頂き、ありがとうございます。

先月度8000PVを達成し、月間1万PVの壁も少し見えてきました。
始めた頃は1000PVも届かなかったのに・・・。
何事も続けることって大切だなと改めて実感する次第であります。

 

・まとめサイトを書く

・デザイン変更に挑戦

・オリジナル記事を書く

・セミナーの内容

 

 

いろいろと挑戦してみました。
ここで久しぶりに観察日記を書いてみます。

そして、2016年度中に月間1万PVを目指して意気込みをここに書いていきます。
社内SEとフリーランスのライフスタイルの確立を目指して・・・。

これからブログを始めてみようかなぁっと思っているあなた。
必見です。

Gooleアナリティクスの数値

アクセス数

Googleアナリティクスにサイトを登録して、5ヶ月経過。
記事数に比例して、順調にアクセス数は伸びてきております。

 

09月:4088PV 記事数:12

10月:7601PV 記事数:7
(3513PVアップ)

11月:4963PV 記事数:9
(2638PVダウン)

12月:7894PV 記事数:4
(2931PVアップ)

01月:8537PV 記事数:4
(643PVアップ)

 

記事数は過去のものを合わせて73記事。
平均で約6500PVとなりました。
3000PVやったーってところから少しずつ成長。

まだまだひよっこですが、ゲーム感覚で楽しめています。
ブログは工夫をすると結果がついてくるので続けられる
ライフスタイルの一部となっております。

直帰率

平均で約85%でした。
ECサイトに比べてそこまで重要視されないにしても低い方が良い。
雑記ばかりなので、直帰されやすいのですかね。

社内SEとフリーランスとうたっているので、もっとそちらの記事の割合も増やしてたくさんの記事を読んでもらえるように工夫していこうと思います。

ブログの収益

Google Adsense

メインはこの広告収入となります。
WordPressで始めた頃は50円/月いけばいい方でした。

それが日を重ねるごとに大戸屋のチキン母さん煮定食、今月は1回飲みに行けるくらいの収入がありました。

今月は少しサボり気味で、4記事しか書いていないのにびっくりです。
このくらいの収入になるとブログをやっている甲斐があります。

Amazonアソシエイト

こちらはそこまで紹介記事を書いていないので、収入は松屋の豚バラ焼肉定食が食べられる程度ですね。

今月の目標として、いつか書こう書こうと思って書けていない本の紹介記事を書けたらと思っています。
本の還元率高いですしね。

楽天アフィリエイト

Amazonアソシエイト以上に収入は少なく、ビッグサンダーが買える程度
楽天は30日間、有効で紹介料が発生しやすいメリットはありますが、その分還元率が低い。

そもそもクリック数がAmazonアソシエイトの半分以下です。
カエレバでデザインを整えていますが、読者のほとんどの方がAmazonリンクをクリックするのですね。

 アクセスの多い記事

1位 デスク周りの便利グッズ集

基本的にデスクワーク中心の仕事をしています。
自分なりにこだわりのあるアイテムをまとめました。

www.caki-commune.com

2位 おすすめの邦画

ほのぼの系の邦画が好きです。
クスッと笑えたり、じんわり感動する映画をまとめました。

www.caki-commune.com

3位 ジムニー女子は可愛い説

世の中、オリジナリティのある記事がバズりやすい。
自分もそんな記事を書いてみようと思って思いついた記事です。
白・赤系のジムニーは要チェックですわ。

www.caki-commune.com

Sponsored Link

 

これからの対策

100記事書く

まず最初のボーダーと呼ばれている100記事を超えること。
残り30記事弱ですが、2016年度中にクリアしたい。

2日に1回、記事書くペースですね。
記事の質を上げつつ更新いていきたいと思います。

リライトする

上位のアクセス数の記事はこまめにリライトしよう。
過去の記事を見ると、読みづらかったり、デザインがくずれていたりと修正すべきポイントが多々あります。

リライトして、 各記事の質を高めてGoogle先生の評価を上げるとともに読者の方にとって有益な内容になれば幸いかなと思っております。

SNSを利用する

ここ最近、Facebookページを設営しました。
twitterだけではなくてそちらの方でも拡散してきたいです。

しかし、このブログがきっかけで社内SEの方のフォロワーさんがたくさん増えました。
たまに、「この記事役に立ちました」というお話も頂き、やりがいにつながっております。

フリーランス

2016年はブログを始めたり、Webサイト製作を始めたりと新しいことに挑戦する年になりました。
その甲斐あって、2017年からWebサイト製作や演奏会のベースサポート、イベントの企画など本業以外のお仕事も増えてきました。

これからの時代は、副業ではなく複業の時代
フリーランスのお仕事のことや考え方などの記事も今後増やします。
趣味・特技を持っている人がもっと活躍できる場が世の中に増やしたい。

まとめ

意気込み

文章を書くことは今でも苦手です。
そんな自分でもなんだかんだで半年間続けることができました。

最初の頃は記事を書いたところでレスポンスもないし、気持ちが折れそうになることも多々ありました。
そんな中で育て続けてきたCAKI-COMMUNE。

実はこのブログ名の由来は、「書きこみゅーん」と「書いたもので町(コミュニティ)ができる」というダブルミーニングからきております。
現実世界に新たなcommuneを作ろうとしている種になったらなという感じ。
アクセス数的には木一本すらできてないわっていう印象ですがね・・・笑。

しかし、そこが伸び代。
ポジティブ思考。
半年前の自分では考えられないアクセス数になっているのだ。

想像できないような未来が待っていると信じ、書き続けます。
少しでも多くの人に読んで頂けるようになるために。

副収入として

この記事を読んで、少しでも気になったあなた。


今すぐにでもブログを始めよう。

 

インターネットはターゲットが無限大といっても過言ではありません。
また、SNSが発展してさらに市場が広がりました。

そんな市場にパソコン or スマホとインターネット回線があれば参戦できます。
始めるハードルが低いのに、もしかしたらびっくりするような収入源に変わるかも。

それを聞いただけでもわくわくしませんか?

文章能力もセンスも何もない、ましてや芸能人でもない自分が半年でここまでアクセス数を伸ばせたのだから、誰にでもチャンスはあります。

パソコンの知識が・・・

大丈夫です。
このブログ自体、「はてなブログ」というブログサイトを利用しています。
始め方なんてGoogle先生に聞いたら一発です。

ただし、これから副収入としてブログを開始したいと思っているあなた。
何のブログサイトでもいいですが、「独自ドメイン」を取得しましょう。

独自ドメインは運営費が必要となります。
それでも独自ドメインで始めないと将来絶対後悔します。

詳しくは以下のサイトをご確認ください。

matome.naver.jp

何を書いたらいいの?

自分は未だにそんな気持ちです。笑

ここは開き直りましょう!

 

なんでも書いたらええんやで

 

SEOを理解して、マーケティング知識をフル活用してどんとアクセス数を稼いでいる人なんでほんの一握りなんです。

いきなりジャンルを絞ったりするとなかなか書けなくなります。
まず記事数を増やさないことには何も始まらないので雑記でもなんでも怖がらず書きましょう。

ブログは自分の意見を述べる場所。
極端な話をすれば、フィクションでもいいわけで。
そう思うようになってからスラーと文章を書くことができました。

皆さんも身構えず、日記を書くようなスタイルで書くことをおすすめします。

ブログの始め方

まずは、はてなブログで始めることをおすすめします。
広告が配置できないので、プレミアム会員になりましょう。

「始め方」「デザイン」「独自ドメイン」というキーワードで検索するとわかりやすい解説記事がたくさんあります。

副収入として考えている方。
記事が増えてきたら「Google Adsense」に登録しましょう。
広告収入とアフィリエイトがありますが、こちらは広告収入となります。
最初はこちらが多くの収入源になるので、アフィリエイトは無理してスタートしなくてもいいです。

審査が通れば、広告を配置することができるので、晴れて副収入ブログの完成です。
あとはSEOを意識して、記事数をさらに増やしていきます。

SEOを意識ってなんやねんという方は、以下記事を参考にしてください。

 

さぁあなたもブロガー人生のスタートしましょう!

 

www.caki-commune.com

www.caki-commune.com

Sponsored Link

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

応援される方、ランキングに参加しております。クリックにご協力を。

【BEAMSとコラボ】スターバックスタッチでお買い物 富山で使えるのか?

スターバックス

こんにちは。富山在住社内SEのかじっくす(@tomo345)です。

1月20日からスタバでキーホルダー型のICカードリーダーを発売されます。
その名も「STARBUCKS TOUCH The Drip」。
どんなものなのか気になったので、調べてみました。
自分なりに想定されるシーンも考えてみたので気になった方はチェックしてみてください。

Sponsored Link

 

スターバックスタッチとは

お仕事や打ち合わせ、友人とお茶、読書など様々な場面で利用されるスターバックス。
従来のプリペードカード、お財布ケータイに加えて1月20日からキーホルダー型のICカード「STARBUCKS TOUCH The Drip」が加わります。

チャージ・決済方法は従来と同様

今までのプリペードカードと同様です。
専用機器にかざすだけで、利用することが可能だそうです。

キーホルダー型なのでおしゃれに決済

さすがBEAMSと思えるような洗礼されたデザイン。
キーケースにつけてもおしゃれなキーホルダーにしか見えません。

一滴ずつドリップされる「滴」をイメージ。
また、レザー素材で一つずつ丁寧に手作りされているというこだわりよう。
個人的にはブラウンが好みですね。

スタバ BEAMS

画像: スターバックス コーヒー ジャパン / ビームス

Sponsored Link

 

購入方法

店舗購入の可能のようですが、富山県内においては取り扱いがありません。
しかし、安心してください!
オンラインショップで本体価格¥3,000 + チャージ¥1,000から購入することができます。
発売は1/20(金)11:00から開始となります。

利用シーンを考えてみる

犬の散歩やジョギング

マラソンブームで外をジョギングやランニングされる方も増えました。
小銭をじゃらじゃら持つのも億劫ですが、これ一つあれば気軽にスタバに立ち寄ることが可能です。

散歩中におしゃれにコーヒーを楽しみたい方には良いのでは?

ドヤ顔しながら購入

おそらく富山県においてスターバックスタッチを購入する人は少ないはずです。
そんな中でさらっとこのキーホルダーをかざせば注目の的になること間違いない。
ドヤMac、ドヤタッチはいかがでしょうか?笑

ドヤ顔

まとめ

富山でも利用可能です

取り扱い店舗はないものの、オンラインショップで購入すれば従来のプリペードカード同様に使用することが可能なようです。

NO SAIFU NO LIFE

いちいちお財布を出すことなく素早く決済することが可能です。
プリペードカード、お財布ケータイも含めてスマートにお買い物を済ませたい方はぜひぜひこれを機に検討してみてはいかがでしょうか?

 

Sponsored Link

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

応援される方、ランキングに参加しております。クリックにご協力を。

公式サイト

www.starbuckstouch.jp

おすすめのコンビニごはん スープパスタdeリゾット

コンビニ スープ

 

こんにちは。Web/DTP制作奮闘中のかじっくす(@tomo345)です。

ランチをコンビニのごはんで済ましている方、必見です。
今回は私のルーティーンごはんでもある「スープパスタdeリゾット」をご紹介します。
今日からでもすぐに試すことができます。

以下、項目にあてはまる人はぜひぜひお試しください。

 

・平日はあんまりがっつり食べたくない

・低コストで美味しいものを食べたい

・ランチのマンネリ化を打破したい

 

Sponsored Link

 

 

スープDELIとは

クノールカップスープシリーズ

スープDELIは味の素から出ている「クノールカップスープ」シリーズの一つです。
パスタやフランスパンが入っているため、通常のスープよりは食べ応えあります。

豊富なラインナップ

2017年1月現在で11種類ものラインナップを取り揃えております。
なかなかインスタントスープでここまで取り揃えているシリーズも珍しいのではないでしょうか?

食べるようになったきっかけ

ダイエットをかねて

ダイエットに効果的なのは、運動よりもやはり食事制限です。
私は体重の基準値を設けており、そこを越えるとランチで調整します。
夜が一番効果的ですが、続かないので昼を調整するのが一番合っているなという結論に達しました。

通常時は会社の弁当なのですが、こちらのスープDELI&おにぎりに置き換えることで2~3日で1kgくらいは減量することが可能です。
もちろんその他の食事における野菜、タンパク質の摂取、また適度な運動は必須です。

飽きさせない味付け

スープDELIを食べる前はスープ春雨などを食べていたのですが、種類も少ない上に味もいかにもインスタントですぐに飽きてしまいました。

一方、スープDELIは冒頭にも記載した通り種類も多く、野菜やきのこ等の具もたくさん入っており、飽きないだけではなく満腹感を得ることができます。

Sponsored Link

 

スープパスタdeリゾット

さて本記事の本題に入っていきましょう。
「スープパスタdeリゾット」の食べ方の手順をご紹介します。

1.まずはパスタを楽しむ

まずはそのままの味を楽しみましょう。
スープは後からリゾットとして食べるので残しておきます。

スープDELI

2.コンビニおにぎりを投入

コンビニで買ってきたおにぎりを男らしくそのまま投入します。
基本的になんでも合うのですが、個人的には「明太子」系のおにぎりをおすすめします。
クリームに明太子のピリ辛要素が絡まって良いアクセントになります。

スープDELI おにぎり リゾット

3.混ぜてリゾットの完成

おにぎりを崩しながら良く混ぜると美味しいリゾットの完成です。
パスタとリゾットが2度楽しめる簡単かつおしゃれなコンビニごはんとなっております。

スープDELI リゾット

まとめ

手軽なのに、美味しい

コンビニにあるものをかけ合わせるだけでここまでクオリティの高いものを食べられるとは・・・。
さすが味の素さんです。
価格も¥300以下におさえることができますので、お財布にも優しいです。

置き換えダイエットにおすすめ

スープパスタとおにぎりということで、一見物足りない感じもします。
しかし、リゾットにすることで米粒にスープが絡まり、米粒がふくらみ満腹感を得ることができます。

また低カロリーで満腹感を得ることができるので、無理なく置き換えを続けることが可能です。
11種類もの味があるのも続けていく際には、強い味方になりますね。

実は・・・

今回、すごい食べ方発見した!っと自慢気に思っていたのですが、公式サイトで「オニデリ」という形で紹介されていました。笑

逆にいうと、味の素さんもおすすめしている食べ方ということでぜひともみなさんにも挑戦してみてほしいです。

 

おすすめのスープDELI

最後に、今まで私が食べてきた「スープDELI」シリーズのベスト3をご紹介します。

1.エビのトマトクリームパスタ

トマトの酸味がクリームで調和されたいへん食べやすくなっています。
また、エビの美味しい出汁が効いたスープはリゾットにするには最適です。

これを1位にした理由は、私の中で「飽きがこない of the yaer」を獲得したからです。
毎日食べても全然飽きませんでした。
そのくらい美味しかったです。

2.サーモンとほうれん草のクリームパスタ

この組み合わせはパスタ界の黄金コンビですね。
クリームの中にあるサーモンがいい感じの塩気になります。
少し和なテイストが好みな人はこちらをおすすめします。

3.まるごと1個分完熟トマトのスープパスタ

さっぱり行きたい時はこちらのスープパスタがおすすめです。
まるごと1個トマトが入っているということでリコピン効果も期待できますね。

Sponsored Link

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

応援される方、ランキングに参加しております。クリックにご協力を。

公式サイト

www.ajinomoto.co.jp

社内SEが選ぶ おすすめのキーボード 5選 【Windows編】

パソコン キーボード

Sponsored Link

 

 

こんにちは。Web/DTP制作に奮闘中のかじっくす(@tomo345)です。
Sier会社のSE4年間、社内SEとして2年間勤めております。
この6年間、公私共に色々なキーボードを使用してきました。

今回は、そんな私がおすすめするお手頃で使いやすいキーボードをご紹介いたします。
以下のフレーズに胸キュンした方はぜひご参考にしてください。

知る人が見たらかなりベタ〜なチョイスとなっておりますので参考にならない可能性が高いので、その辺はご了承願います。

 

・初めてキーボードを購入する

・ちょっと高くて良いキーボードに挑戦したい

・指が疲れないキーボードが欲しい

 

なぜキーボードにこだわる?

最初はまずこの疑問から解消していきましょう。
マウスもキーボードもパソコンを買えば付いてきますし、機能上何の問題もございません。
マウスも含めてなぜキーボードにこだわるのでしょうか?

指が疲れない

一番大きな要素となります。
安価のキーボードはストローク時に明らかに指が壁に当たってる印象を受けます。
この感覚は一度、軸型や静電容量無接点型を使用してみたらわかります。
ある程度の価格のキーボードは、長時間打っていても指にストレスがかかりません。

ストローク音が気持ちいい

軸型はいかにも仕事してます!っていう音が出ますし、逆に静電容量無接点型はホコホコって感じで静かな音になります。
音はけっこう重要で仕事の対する姿勢が変わります。

ただし、業界では有名な青軸キーボードはあまりにも音が大きいので職場の使用はおすすめできません。
きっと白い目で見られますよ・・・。笑

快音が響く軸型キーボード

FILCO Majestouch2 108フルキー茶軸

私が現在使用している有線キーボードです。
キーボード自体にそこそこの重量がありどっしりとしています。
メカニカルキーによる心地ち良い打鍵感は最高です。

価格もそこまで高価ではなく1万円強で手に入ります。
最初のステップに持ってこいのキーボードです。

オウルテック Cherry社製「青軸」

業界でかなり有名な「青軸」キーボード。
何故、有名なのか・・・それは何と言っても打鍵音。
「カタカタ」というレベルではありません。
「カシャカシャ」とかなり高音を奏でてくれます。

この音で根強い人気を誇る青軸。
ただし、確実にその音は他人を襲うので職場で使用するのはやめましょう。
価格が比較的に安価ですので、思い出作り or 自宅で思い切りカタカタしたいという方におすすめします。

Sponsored Link

 

ノーストレス!で静電容量無接点型

東プレ REALFORCE 108UBK

ここからは静電容量無接点型のご紹介となります。
何と言っても特徴はキーストロークのストレスの無さ。
打鍵音も「ホコホコ」って感じでほとんど音がありません。

コーディングや文書作成がメインというヘビーなユーザにはおすすめです。
しかし、打鍵音が好きという方には物足りない部分もあるかもです。
前の職場ではこちらを使用している人が一番多かったと思います。
少し価格は張りますが、間違いない一品です。

PFU Happy Hacking Keyboard Professional JP

見るからに玄人向けのキーボードだとわかるこちら。
とてもコンパクトでFnキーはキーの組み合わせで入力する仕様となっています。
東プレよりも打鍵感を少しあり、東プレ派とPFU派に分かれる感じですかね。

こちらも無駄をなくしてキーボードですので、洗礼されたデスク周りを目指す方にはおすすめです。

自由自在!ワイヤレス型

LOGICOOL ワイヤレスキーボード k270

こちらは番外編に近いですね。

ワイヤレス業界の王道と言えば、Logicoolですよね。
私も社会人になって初めて買ったキーボードはこちらでした。
ワイヤレスのいいところはいろんな人と共有しながら入力できること。

個人のデスクよりは、会議室などで一つ置いておくことをおすすめします。
みんなで入力できてミーティングがスムーズにいくこと間違いなしです。

まとめ

快適な環境づくりをしよう

人生多くの時間は職場で過ごすことになります。
そんな大切な環境を整備しないのはもったいないです。

「良い仕事するなら良い環境づくりを」

私自身、形から入るのはけっこうあり派です。
楽器やってるから思いますが、高い楽器を買うからこそもっと練習しようって気持ちになります。

いいものを使ってそれに見合ったパフォーマンスを目指せばいいのです。

そのほかのデスク周辺アイテム

以前、おすすめするデスク周辺の文房具や機器についての記事を書きました。
キーボードの項目は被っていますが、もし良かったら参考にしてください。

www.caki-commune.com

Sponsored Link

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

応援される方、ランキングに参加しております。クリックにご協力を。